メーカー:パナソニック
製品名:ロボット掃除機 「ルーロ」 MC-RS800-W クリアホワイト


※写真をクリックで購入ページへ
型番:MCRS800W
【
メーカー製品情報ページ 】
発売日:2017年10月30日発売
スミに強い「ルーロ」がさらに賢く進化して登場
スマホの操作により外出先からの操作や多彩な掃除モードが使用できる
■3種類の障害物検知センサーを搭載
・赤外線センサー、超音波センサー、新搭載したレーザーセンサーの3種類の障害物検知センサーにより、約2cm幅の障害物まで検知。
・ギリギリまで接近し、キワまでしっかり掃除。
■独自の三角形状
・三角形の角部分がスミや壁ぎわまで入り込みしっかり掃除。
・ゴミがたまりやすい、スミ・壁ぎわ、家具まわりに入り込み、しっかり掃除。
■人工知能「RULO AI 8.0」搭載で部屋の間取りとゴミの多いところを学習
・本体の「カメラセンサー」によるSLAM技術で、部屋の特徴点を捉えて自己位置を認識し、走行した軌跡をマッピングすることで部屋の間取りを学習します。
・ゴミの多い壁ぎわ・スミをラウンド走行でしっかりと掃除し、部屋の外周が終わるとルート走行で部屋の中を掃除します。
・効率よく走行することで掃除時間を従来より約50%短縮※しました。(※パナソニック従来品MC-RS200との比較。)
■アプリ「RULOナビ」でスマートフォン操作可能
・「RULO AI 8.0」だから多彩な掃除モードを搭載。
・エリア指定モード
掃除するエリア 指定したエリアだけ掃除。
掃除したくないエリア 指定したエリアを除いて掃除。
・徹底掃除モード 指定したエリアを念入りに掃除。
・お手軽モード ゴミの多い場所に絞って効率よく掃除。
■ハウスダスト発見センサー ゴミがたまりやすい場所がわかる「ゴミマップ」を作成
・ハウスダスト発見センサーで検知したゴミ量をマップ上に表示する「ゴミマップ」を作成することで、しっかりとお掃除した結果がわかります。
・また「ゴミマップ」を活用して、ゴミがたまりやすい場所のみを集中して掃除する「お手軽モード」も選べます。
■清潔&ラクラクお手入れ
・ブラシやダストボックスを水洗いできるので、清潔に使うことができます。
・また、ダストボックスは本体からワンタッチでカンタンに取り外せます。
ご購入はこちらから
楽天ショッピングで比較購入
人気ブログランキングへ他の【パナソニック】ロボット掃除機 を探す >>
こちら