忍者ブログ

家電製品情報紹介ブログ

家電製品をカテゴリごとに紹介しています。

【フジフイルム FUJIFILM】FUJIFILM X-H1【ボディ(レンズ別売)/ミラーレス一眼カメラ】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【フジフイルム FUJIFILM】FUJIFILM X-H1【ボディ(レンズ別売)/ミラーレス一眼カメラ】

メーカー:フジフイルム FUJIFILM
製品名:FUJIFILM X-H1【ボディ(レンズ別売)/ミラーレス一眼カメラ】

FUJIFILM X-H1【ボディ(レンズ別売)/ミラーレス一眼カメラ】
※写真をクリックで購入ページへ

型番:FXH1  【 メーカー製品情報ページ 】


発売日:2018年03月01日発売

新開発の高剛性・高耐久ボディ、究極の高画質、快適な操作性を実現した「Xシリーズ」最高パフォーマンス機。
シリーズで初めてボディ内5軸・最大5.5段 手ブレ補正機能を搭載し、幅広い撮影シーンに対応!

■ 「Xシリーズ」初搭載のボディ内5軸・最大5.5段手ブレ補正機能により、幅広いシーンで究極の高画質を実現
「Xシリーズ」で初めてボディ内手ブレ補正機能を搭載。3軸加速度センサー、3軸ジャイロセンサー、専用デュアルプロセッサーにより、5軸手ブレ補正を実現します。交換レンズ「XF35mmF1.4 R」(別売)との組み合わせでは5.5段、またそれ以外の多くのレンズ(※一部レンズを除く)でも5段以上の手ブレ補正効果を発揮し、スポーツなどのアクティブなシーンや夜景の撮影に適しています。
2430万画素「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」、高い解像力で世界中のプロ写真家から好評のフジノンレンズ、独自の色再現技術との組み合わせで人間の記憶に残る鮮やかな色、いわゆる「記憶色」を実現。被写体の質感・立体感、その場の空気感までも記録することができ、幅広いシーンで究極の高画質を可能にします。

■新開発の高剛性・高耐久ボディと快適な操作性であらゆる使用環境での撮影をサポート
マグネシウム合金の厚みを現行機(※FUJIFILM X-T2やX-Pro2など)に比べ25%アップ。マウント部の取り付け構造も最適化することで、小型・軽量ながら、衝撃などに対する高耐性を実現しました。外装には、粒度を高めた塗料を採用し、表面硬度8H(※傷の付きにくさを表すJIS規格)相当を達成。擦り傷への耐性も優れています。防塵・防滴構造と-10℃の耐低温性能も備えており、本格的なフィールド撮影を可能にします。
また、ファインダー倍率0.75倍、369万ドットの最高クラスの高倍率・高精細の電子ビューファインダー(EVF)や、高精細な104万ドット・3.0型LCDを採用した背面モニター、1.28インチの天面サブLCD、握りやすい新形状の大型グリップ採用などにより、プロのニーズに応える快適な操作性を実現します。

■「Xシリーズ」初の「フリッカー低減撮影機能」と高速・高精度AFにより、さまざまなシーンで決定的瞬間を捕捉
「Xシリーズ」で初めて「フリッカー低減撮影機能」を搭載。蛍光灯や水銀灯など照明のちらつきがある不安定な光源下での連写撮影でも安定した露出を実現し、インドアスポーツの撮影などで威力を発揮します。
新たなAFアルゴリズムにより現行機に対して像面位相差AF性能が向上。さまざまなシーンで高速・高精度なAFが可能です。

■充実の撮影性能により、プロの映像制作ニーズに応える動画撮影を実現
多彩な色調を実現する「フィルムシミュレーション」に、長年シネマ業界をリードし高い評価を受けてきた富士フイルム映画用フィルムの色・階調を再現した「ETERNA(エテルナ)」モードを新搭載。落ち着いた発色と豊かなシャドウトーンで動画撮影に適しており、撮影後の加工処理の自由度も高めています。
200Mbpsの高ビットレート記録にも対応し、高画質な動画撮影を実現します。さらに、素早く動く被写体のスローモーション再生時でも滑らかな動画を実現する「1080/120Pハイスピード動画(2倍/4倍/5倍スロー)」、広色域で撮影を行い、色や輝度などの編集が可能な動画データをSDカードに記録できる「F-Log SDカード記録」、明暗差の許容範囲を拡げる「ダイナミックレンジ400%(約12stop)設定」を搭載。その他、「DCI 4K(4096×2160)」、「高音質内蔵マイク(24bit/48KHz)」、「音声タイムコード」などさまざまな動画撮影をサポートする機能を搭載しており、プロの映像制作ニーズに応えます。 センサー X-TRANS CMOS III 豊かな表現を生み出す2430万画素のAPS-Cセンサー「X-Trans CMOS III」。非周期性の高いカラーフィルター配列により、光学ローパスフィルターなしでもモアレや偽色の発生を抑制。専用開発されたフジノンXFレンズとのコンビネーションで卓越した描写力を発揮。 プロセッサー X-Processor Pro センサーの能力を最大限に引き出す「X-Processor Pro」。豊富な内蔵メモリや高い演算性能により撮影間隔・レリーズタイムラグ・AF・連写など、さまざまなパフォーマンスを高速・高精度化。また、縦位置パワー・ブースター・グリップVPB-XH1搭載の「BOOST」モードに対応し、さらなるパフォーマンス化を実現。【AF最速】0.06秒 【撮影間隔】0.17秒【レリーズタイムラグ】0.045秒 【起動時間】約0.4秒【連写最速】14コマ/秒 【EVFフレームレート】約100フレーム/秒 ボディ内手ブレ補正 Xシリーズとして初めてボディ内に手ブレ補正機構を搭載。3軸加速度センサー・3軸ジャイロセンサー・専用デュアルプロセッサーが連動し毎秒約1万回の高速演算および補正動作を行うことで、高速・高精度な手ブレ補正機能を実現。補正は5軸(ピッチ/ヨーの角度ブレ、X/Yのシフトブレ、回転)に対応し、すべての光学式手ブレ補正機能非搭載純正レンズの装着時において5段以上(最大5.5段)の効果を実現。光量の少ない環境において威力を発揮。 AF操作性 フォーカスポイントをクイックに変更できる8方向の「フォーカスレバー」を搭載。ファインダーを覗いたままで直感的なフォーカスポイントの調整が可能(背面LCDモニターのタッチパネル操作でも可能)。また、右手親指の位置に「AF-ONボタン」を独立して配置。親指でフォーカスポイントの調整を行い、人差し指は繊細なレリーズアクションに集中させることができる。 高剛性・高耐久ボディ マグネシウム合金によるボディは従来品に比べて厚みを25%アップ。マウント部の取り付け構造も見直すことにより、小型・軽量でありながら、高精度かつ衝撃や捻りなどの変形に強いボディを実現。防塵・防滴・耐低温(-10℃)仕様。また外装の塗装は粒度を高めることによって、表面硬度8H相当の対擦り傷性を達成している。 操作系 シャッタースピード、ISO感度、ドライブモードなど、撮影のメインとなる設定は専用ダイヤルによる操作。またボディ天面には、Xシリーズとして初めてサブ液晶モニター(1.28インチ)を搭載。主要設定に加え、露出補正・ホワイトバランス設定など詳細情報を表示。シャッタースピード、絞り、ISO感度、露出補正を前後ダイヤルのみで操作することも可能となり、好みに合わせた操作性を実現。 背面液晶モニター 背面の3.0インチ、約104万ドットのLCDモニターは上90°・下45°・右60°と3方向に可動するチルト式で、ハイアングル/ローアングル/縦位置ローアングルでのフレーミングも容易。また静電式タッチパネルの採用で、フォーカスポイントの調整など直感的なタッチ操作が可能。 フィルムシミュレーション 表現の意図に合わせた色調表現や階調表現を、まるでフィルムを交換するような感覚で変更して楽しむことができる「フィルムシミュレーション」は全16種。80年以上におよぶフィルム製造により培った色作りの理念とノウハウを注ぎ込んだ、富士フイルム独自の機能。 DCI 4K(4096×2160) デジタルシネマのアスペクト(17:9)に対応。200Mbpsの高ビットレートで高品質な映像収録が可能。最高感度ISO25600・低速シャッター1/4秒・フィルムシミュレーションも使用可能で、多彩な映像表現を実現。高音質内蔵マイク(24bit/48KHz)により、カメラ本体のみでもハイレゾクオリティの音声収録が可能。

本体サイズ(H×W×D) mm:97.3×139.8×85.5mm(奥行き最薄部 39.5mm)
本体重量:約673g(付属バッテリー、メモリーカード含む)、約623g(バッテリー、メモリーカード含まず)
有効画素数:約2430万画素
液晶モニターサイズ:3.0型 3:2アスペクト 3方向チルト式タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター 約104万ドット
レンズ:別売
記録メディア:SDカード(~2GB)/SDHCカード(~32GB)/SDXCカード(~512GB) (UHS-I/UHS-II対応)
付属品:充電式バッテリー NP-W126S(リチウムイオンタイプ)、クリップオンフラッシュ EF-X8、バッテリーチャージャー BC-W126、ショルダーストラップ、ボディキャップ、ストラップリング、ストラップリングカバー、ストラップリング取り付け補助具、ホットシューカバー、シンクロターミナルカバー、ケーブルプロテクター、使用説明書、保証書一式



ご購入はこちらから

楽天ショッピングで比較購入





人気ブログランキングへ
PR

コメント

忍者カウンター

P R

バーコード